Available Accessories S16 |
センサー・ケーブル
MX-FLEX-OPT-CBL-○○○ |
 |
・センサーモジュールと本体接続用ケーブル
・長さ0.15m、0.5m、1m、2m、3mより選択可 |
|
PoE電源セット
MX-NPA-PoE-INT-Set |
 |
・PoEインジェクター(IEEE802.3af) |
|
偏光フィルター
MX-SM-OPT-POL |
 |
・反射光除去フィルター
・レンズB036〜B237の可視光センサーモジュール対応
・センサーモジュールのレンズカバーを取り外し、本フィルターに置き換えて利用
・用途例:車フロントガラスの太陽光の乱反射を防ぐことで、車内確認可能にする
|
|
Available Accessories S16 |
NPAボックス
MX-OPT-NPA1-EXT |
 |
・屋外対応したPoEインジェクターとネットワークコネクター(-30℃~+60℃)、IP65
・バッテリー(12〜57V DC)や外部電源から電源供給を行うIEEE802.3afに準拠したネットワークパワーアダプター
・IPカメラ等のための電源供給ボックス
・組み立てパーツを含んだ完全セット
・MOBOTIX専用パッチケーブル必要 |
|
GPSボックス
MX-A-GPSA |
 |
・屋外対応(-30℃~+60℃)、IP65
・時刻同期(GPS衛星経由)
・モバイルシステムー位置情報取得
・温度測定
・照度測定
・カメラによる自動認識
・カメラとのMxBus接続(最大100m) |
|
過電圧対策ボックス
MX-Overvoltage-
Protextion-Box-RJ45/LSA |
 |
・屋外対応(-30℃〜+60℃)、IP65
・過電圧保護を内蔵
・最大4kV以下の短時間サージからカメラを保護
(直接の落雷等はるかに強いサージを伴う場合は保護出来ません
※屋外設置カメラ推奨オプション |
|
Available Accessories S16 |
232-IOボックス
MX-OPT-RS1-EXT |
 |
・屋外対応(-30℃~+60℃)、IP65
・接点入力×2系統
・無電圧リレー接点出力 1系統
(有電圧接点出力に切り替え可能)
・有電圧接点出力 1系統
・外部センサーとの連動や、RS232経由で外部機器との接続が可能
・カメラとの接続は、MiniUSBもしくはMxBusを使用
・RS232利用の場合、miniUSB接続要 |
|
Inputボックス
MX-OPT-Input1-EXT |
 |
・屋外対応(-30℃~+60℃)、IP65
・接点入力 6系統
・2線式のMxBus(最大100m)でカメラに簡単接続
・外部センサーとの連携(例:窓/ドア用センサーアラーム、ライトカーテン等) |
|
Outputボックス
MX-OPT-Output1-EXT |
 |
・屋外対応(-30℃~+60℃)、IP65
・無電圧リレー接点出力2系統
(有電圧接点出力に切り替え可能)
・有電圧接点出力 6系統
・2線式のMxBus(最大100m)でカメラに簡単接続
・外部センサーとの連携(例:照明への電力供給、ガレージドア、ブラインド等) |
|
Available Accessories S16 |
BPAボックス
MX-OPT-BPA1-EXT |
 |
・屋外対応(-30℃〜+60℃)、IP65
・全てのMOBOTIXカメラの周辺機器とMxBusで接続、最大100mまでのMxBusケーブルの任意の位置に接続可能
・MxBusモジュールのすべての電源を外部電源(12〜48V DC)により供給しているため、カメラの負荷削減
・1台のカメラで最大7基の拡張ボックス接続可能 |
|
Proximityボックス
MX-PROX-BOX |
 |
・屋外対応(-20℃〜+60℃)、IP66
・被写体とその周囲の環境に温度差がない場合でも、レーダー波で動く被写体を検知します
・赤外線にのみ反応するPIRセンサーの最適な補足
・あらゆる種類の動きの検出と併せて、センサーに対して同心円状方向の動きを除外するオプション(例えば接近/後退のオブジェクトに対してのみMxMessageを送信するなど)
・人間の動きを最適に検出するための接近/後退/移動のあらかじめ定義されたプロファイル
・木、プラスチック、または壁の後ろに完全に隠れた設置が可能(検出範囲が狭くなります) |
|
MxDigitizer
MX-OPT-DIGI-INT |
 |
・屋内専用(0℃〜+40℃)
・アナログカメラをMOBOTIX IPビデオシステムにMxManagementCenterと共に容易に統合できます
・MxActivitySensor、ビデオモーションのようなMOBOTIXの画像解析機能をアナログカメラでも利用できます
・アナログカメラの画像をS16経由でSDカードあるいはNASに保存できるので、アナログのレコーダは必要なくなります
・アナログカメラの画像をMxPEGに変換し、画像データを効果的に軽減します |
|